職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
アイレップの総合職に興味を持ったきっかけ
インターンシップで惹かれたため。
アイレップの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業の安定性や年収、知名度、社員の方の雰囲気で選びました。金融や総合商社を中心に受けていました。インターンシップは他にも、通信、不動産、IT、専門商社等、業界は絞らずに幅広く日系大手を受けていました。
選考の感想
同業他社と比較してアイレップの総合職の選考で重要視されたと感じること
最終面接で特に、ロジカルシンキングができるかどうか、頭の良さについて見られていたと思います。そこで上手く答えられなかったため、最終面接で落ちてしまったのだと考えています。あやふやな答えをした後も...
他社と比べた際のアイレップの総合職の魅力
博報堂グループ。
アイレップの総合職の選考で工夫したこと
就職活動の軸から志望理由が矛盾せずにすんなりつながるように何度も練り直して考えました。人事の方が最終面接前にも相談に乗ってくださったため、そこで志望理由におかしいところがないかまで確認して頂きました。
アイレップの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
アイレップの総合職を受ける後輩へのメッセージ
広告会社ということもあり毎年変わった質問も多いようですが、ロジカルさを意識して頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策