職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究職
研究職
No.326898 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年6月15日
最終面接
2023年6月15日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 10分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
面接官は人事の人が1人、所属不明の人が1人でした。2人どちらも壮年で立場のありそうな雰囲気がありました。
会場到着から選考終了までの流れ
当日はQRコードを使って入館し、指定された階までエレベーターで上がり、企業オフィス内の待機室で順番を待ちました。待機室の机の上には、お菓子が2種類と企業ロゴが入ったボールペンがあり、好きに持って行って大丈夫とのことでした。大きめの机に席が6つあり、他の就活生が常に数名腰かけていました。机にはク...
質問内容
・自己紹介をお願いします。大学名と名前だけで結構です。
・新幹線で来たようですが、富士山は見えましたか?
・基礎研究所に配属を希望しているそうですが、そこでのキャリアプランを教えてください。
・学生時代頑張ったことを教えてください。
・友達からはどんな人だと言われることが多いですか?
...
雰囲気
これまでの面接は質問責めの印象を受けましたが、今回はあまり質問数が多くなく、殺伐とした雰囲気は感じませんでした。(序盤で見限られていたのかもしれませんが。)
注意した点・感想
6月9日に丸ビルの入館用QRコードがメールで送付されました。
6月13日に電話があり、翌日折り返して最終面接の流れの説明を受けました。この電話は人事の方の携帯電話からかけていたのか、ネットで調べても久光製薬とわかりませんでした。見慣れない電話番号だからと言ってスルーするのは厳禁です。
なお...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。