職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 MR職
MR職
No.251132 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 MR職
MR職
23年卒
エントリーシート
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学時代に最も力を入れたことについて
所属していた部活動における定期戦の大会運営だ。私は◯◯としてチーム内の統率を図りつつ、外部との架け橋を担う役職を務めていた。当時は感染症の流行禍でありながらも例年と変わらず来場者に楽しんでもらえる要素を追求し、伝統と変革の共存を意識した2点の施策を実施した。1点目が配信の企画運営である。従来は...
志望動機
「手当て」「貼る」文化によって、患者様へと負担をかけずに治療を行う点において年齢や性別を問わず、より多くの方々の治療に貢献できると感じた。また、私自身の就職活動の軸である海外事業に関与できる点においても、貴社を志望している。
自己PR
私の強みは相手から求められている以上の価値提供をする+α力だ。他者に対する傾聴力をもとに先を見据えた行動を起こすことができると自負している。これを生かした経験が、所属体育会におけるコロナ禍での大会運営業務だ。社会においても迅速な状況判断を行い、患者様に対して自身が取り組める最大限のことに尽力し...
各質問項目で注意した点
手書きのESをPDFにして添付形式でした。数多くの就活生のESを見る中で読む気を起こしてもらうためにも丁寧な字と強調を心がけました。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この投稿は20人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。