22年卒 事務職
事務職
No.137638 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
三井住友建設を志望した理由を記述してください
私は、唯一無二のモノづくりを通じて人々の生活を根底から支え、自分の携わったものが形として残ることに魅力を感じ、建設業を志望しました。その中で貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、三井建設と住友建設のお互いの強みを活かした、高い技術力を有している点です。超高層免振・制振マンションやPC橋梁...
自己PR(長所と短所を具体的な例を挙げて記述してください)
長所は、物事に取り組む際に準備を大切にしているところです。なぜなら、事前の準備がパフォーマンスに繋がると考えているからです。大学入学当初に練習前のアップを怠り怪我をしたこと、試合前の準備を怠り負けたことから準備の大切さを痛感しました。そこで、練習時は30分前に道場に入り、入念なストレッチを行い...
現在在籍する学部もしくは学科に入学した理由を記述してください
私が体育学部・体育学科に入学した理由は、体育学の専門的な知識を学ぶことで、部活動の柔道に活かしたいと考えたからです。体育学部は体や健康、スポーツに関連した専門的知識が学べます。その中でも特に、スポーツの専門的な知識を学ぶことで、部活動の競技成績向上につなげたいと考えました。例えば、スポーツ栄養...
得意科目、不得意科目を挙げ、その理由を記述してください
私の得意科目は地理です。幼いころから地図を見ることが好きだった私は、将来、日本や世界各地を旅行してみたいという夢がありました。そこで、暇な時間があれば地図帳で日本地図や世界地図を見ていたことで、自然と地理の知識が身に付き、得意科目になりました。一方で苦手な科目は数学です。図形などを立体的にイメ...
学生時代に一番力を注いだ事(その理由と成果を具体的に記述してください)
部活動の柔道で、レギュラー獲得を目指し、校内予選初戦敗退から全国大会出場を果たしたことです。入学当初は部員約◯◯名の中レギュラー獲得を目指していましたが、校内予選初戦敗退で1年間試合に出ることはできませんでした。自身の試合動画を確認する中で、後ずさりする場面が多く、パワー不足が原因であると推測...
趣味・特技
趣味はサイクリングとカメラです。天気の良い週末はカメラを持ってサイクリングに出かけます。1週間の終わりに気分転換と息抜きを兼ねて出かけることでリフレッシュでき、月曜日から頑張れる原動力になります。特技は綱登りとバク転です。綱登りは柔道のトレーニングの一環として行う中で身に付きました。バク転は「...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。