職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
東京建物の総合職に興味を持ったきっかけ
YNKエリアの開発。
東京建物の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
冬インターンシップに参加し、和気あいあいとした社風と主要開発エリアにおける今後の開発可能性、参画プロジェクト(八重洲、中野、池袋など)に対して魅力を感じた。他総合デベロッパー企業の選考にもひと通...
選考の感想
同業他社と比較して東京建物の総合職の選考で重要視されたと感じること
(総合デベロッパー全般にある程度は共通しているが、)特にこの会社では明るさと穏やかさ、協調性を問われていたと感じる。企業理解度というよりは、人間力重視であるため、どう自分を限られた時間で魅せるか...
他社と比べた際の東京建物の総合職の魅力
担当者の裁量がMMなどと比べて大きい。
東京建物の総合職の選考で工夫したこと
主要PJはひと通り頭に入れ、面接前にはニュースリリースもチェックして、いざというときに話題に出せるようにしておいた(逆質問などの際に便利)。人事の方との事後面談で「面接で言い残したこと」を聞かれ...
東京建物の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
面接練習
東京建物の総合職を受ける後輩へのメッセージ
当たり前だが早期選考は他より時期が早いため、最終面接で緊張しやすい。いかに普段から簡潔な話し方をできているかどうか、がかなり合否の決め手になりそう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)