職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
東京建物の総合職に興味を持ったきっかけ
大きなアウトプットを出せるという点でもともと不動産デベロッパーに興味があった。その中で東京建物に出会いました。
東京建物の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の就活の軸にあっているかどうかで選んだ。
他に受けていた企業は
三井不動産株式会社、三菱地所株式会社、野村不動産株式会社、住友不動産株式会社、東急不動産株式会社、東急株式会社、NTT都市...
選考の感想
同業他社と比較して東京建物の総合職の選考で重要視されたと感じること
選考を通じて、時代の変化に対するアンテナを張っているかどうかは重視されているように感じました。それを具体的に表す質問として、時事問題が毎年出題されているようです。また、業界トップの会社ではないの...
他社と比べた際の東京建物の総合職の魅力
社員さんの雰囲気がいい。
東京建物の総合職の選考で工夫したこと
OB訪問を10人ほど行い、企業理解、業務理解を深めていた。
正直、業界のトップとはいいがたい中堅的な立ち位置なので、なぜ東京建物なのかという点を論理的に説明できるようにしていた。
ここが重要...
東京建物の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
時事問題のチェック。自分の意見を持っておくこと。
東京建物の総合職を受ける後輩へのメッセージ
社員の方々にとても魅力がある企業なので、社員訪問を行うことをお勧めします。あとは時事問題に対するアンテナを張って、自分の意見を持っておきましょう!頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)