職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.24976 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 事務系
事務系
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社、野田本社、野田工場 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 各日によって異なる |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCHが中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・各事業部の代表者による事業内容紹介講義
・グループワーク:「キッコーマンへの提言」
・営業同行
・野田工場視察、しょうゆ作り体験
・ディベート:「キッコーマンは多角化すべきか深耕すべきか」
・グループワーク内容発表
・懇親会
ワークの具体的な手順
各日に体験したことやキッコーマンの現状を踏まえ、「キッコーマンへの提言」を5人1グループで議論する。
インターンの感想・注意した点
・講義や営業同行、グループワーク、懇親会を通じて、キッコーマンについて多角的に理解することができた。
・真摯にすべてのプログラムに取り組むこと。
・グループワークとしょうゆ作り体験など、集中するときは集中し、楽しむときは楽しむというメリハリをつけて参加すること。
インターン中の参加者や社員との関わり
・参加者とは、2日目(営業同行)以外は毎日行われるグループワークで関わった。
・社員とは2日目の営業同行と、最終日のプレゼンの際に、役員がオブザーバーとして参加していて、そこで関わりがあった。加えて、懇親会でも、人事と役員の一部と関わりがあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
・穏やか。保守的。誠実。真面目。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
・同上。加えて、商材に対する誇りを持っている。和を大切にする。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。