職種別の選考対策
年次:
24年卒 MR職
MR職
No.333353 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 0人(外部の進行役が1人いました。) |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 様々な大学から来ていました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に講義形式で、社会の実状と製薬業界の立ち位置を学びました。その後、営業職のロープレを行いました。題目は司会担当者の性格や背景に沿った旅行プランの構築です。そのため、司会の背景を知り、何が必要なのかを話しました。
ワークの具体的な手順
司会の背景を知り、旅行プランの決定をしました。その後、細かなプランは司会にその都度聞き、最終的にまとめたものを発表して終わりました。
インターンの感想・注意した点
MRではなく、営業職のロープレでしたので、全てに通ずるものがありました。楽しくはありましたが、真剣に取り組むことができる内容ではなかったので、あまり力が入りませんでした。気を抜きすぎないように取り組んでください。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりはありませんでした。その他の参加者とは班でしか関わることができませんでした。いろいろな人と関わりたければあまりお勧めしません。インターンシップ後に座談会などがあればもっと良かったと感じます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
中堅ならではのゆるいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
中堅ならではのゆるいイメージ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。