25年卒 事務系
事務系
No.274976 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ゼミ・研究テーマ
人文地理学ゼミ
卒業論文のテーマとして、「スポーツによる地域社会のつながり形成の可能性」を設定しており、短期留学経験のあるアメリカ・ロサンゼルスと出身地である関西の二地域を対象に研究しています。現在は文献探しに主に取り組んでおり、今年度から執筆に取り掛かる予定です。
応募内容、希望職種とその理由
街のシンボルとなるような建築物が建てられる過程に携わりたいという想いを抱いたことと、学生時代、主力ではなくとも縁の下の力持ちとして部活動を支えた経験を活かしたいと考えたことが理由です。施工事務は多くのステークホルダーと関わり、プロジェクトを円滑に進めていく目立つことは少ないものの、無くてはなら...
あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
私は貴社の1Dayインターンで紹介された京大和プロジェクトの「お客様の真の目的をくみ取り、地域のために行動する」という考えに共感しました。以前は建設という業界には 無機質なイメージがありました。しかし、貴社のこの考えを目の当たりにして建設業とは 木やコンクリートを人々の、そして世界の幸せへと変...
当社の求める人材像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。 あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
体育会〇〇部の入部試験に粘り強く挑みました。私は一般入部生として挑んだ厳しいセレクションに一度は落選してしまいました。しかし、当時の監督に熱意は認められたため、2 か月後に再チャンスをいただきました。そこで、私はともに落選し、再チャンスを得た同 じ境遇の高校の同期と共に覚悟を決め、励まし合いな...
上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください
私は文武両道を実践してきたマルチタスク能力が自身の強みであると認識しています。私は一般入部で強豪の〇〇部に入部しましたが、部活動には学業優先の規則がありました。そのため週六回の厳しい練習に取り組みながら、同時に勉学にも励み、計画を立てて 物事に取り組む性格とも合わさってマルチタスク能力が培われ...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。