24年卒 事務系
事務系
No.235250 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
「希望職種」を選んだ理由を記載してください。200文字以下
最前線でものづくりの現場を支えることに魅力を感じたからだ。事務職は直接的にものづくりに携わることのない立場ではあるが、説明会を通じて、事務作業のみではなく、技術社員の方や作業者の方に配慮した現場の雰囲気作りや、お客様想いと現場をつなぐなど、幅広く重要な役割を担っていると理解した。そのため貴社で...
研究テーマ・内容について記入してください。※仮テーマ可。卒業論文等がない場合は主に何について勉強したか記入すること。200文字以下
「◯◯と◯◯◯◯の政策比較」に取り組む。学部では、世界経済標準化された理論等を学んできた。しかし、◯◯◯◯は一時の社会環境等の影響を受けて変化するため、今日に存在する理論のみでは今後の事象に対応できない。そこで、学部での学びをベースに、未来の世界経済を自ら洞察できる視野を養い、発信力を身に着け...
あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。200文字以下
「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」という経営理念だ。セミナー等を通じた、お話の中で「社員の方、各々が最良の作品に対する想い」を持っていることを知り、会社としてはもちろん、個人としての熱意を感じた。また、作業所見学会では貴社の社員の方が職人の方や警備員の方の名前を覚えているなど、日々の交流...
当社が求める人物像のキーワードとして、「覚悟と粘り強さ」が挙げられます。あなたが今までに「覚悟と粘り強さをもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。 ※「覚悟と粘り強さ」…最良の作品を作るためには強い覚悟を持って粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠です。その上で仕事をやり遂げた時の感動・達成感・やりがいは非常に大きいものとなります。250文字以下
留学生との交流サークルの再建計画だ。かつて会議において主体性がなく、会長がすべてを決定する環境であった。この環境では、安定した活動が困難と考え、「誰もが意見を言いやすい環境を構築する」という強い覚悟をもって、副会長に名乗り出た。改善に向けて、運営スタッフらへ一人ひとりにヒアリングを行い、上下関...
上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述してください。250文字以下
傾聴力を発揮し、周囲を巻き込んで行動できるところだ。副会長を務める◯◯◯◯サークルでの新入生勧誘では活動が制限され、従来の方法では入会者の減少が見込まれた。しかし、その状況でも例年以上の入会者確保を目標とし、自身の強みである傾聴力を生かして新入生や既存会員へのニーズの聞き取りを行った。その中で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。