職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系
事務系
No.141895 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 進行役1名、サポート役1名 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 特筆する共通点なし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現場事務の基本的な仕事となる、工程表の作成をグループワークで行った。ドラマ仕立ての動画を見ながら、条件を満たすよう注意し工程表を作っていく。ワーク終了後には、各班の代表者が発表し、簡単なフィードバックを受ける。
ワークの具体的な手順
各班で自己紹介をした後、役割を決め、ワークに取り掛かる。終了後は代表者が全体に向けて成果を発表する。
インターンの感想・注意した点
工程表の作成ワークは、同時に考えることがたくさんあり非常に難しかったが、その分やりがいも感じられ楽しかった。いくつか注意するべき条件があったがみんな作業に夢中になると見逃しがちなので、そこをクリアしているかを常に見るよう意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者のうち同じ班になった学生とはコミュニケーションを積極的に取りながら作業を協力して進めた。社員はずっと見ていないが、各班をグルグル回りながら適宜アドバイスをくれた。発表時には簡単なフィードバックを各班にしてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
建築専業のスーパーゼネコン
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
建築に対するこだわりが強く、スーパーゼネコンの中でも少し異質な感じ。泥臭くやるというよりは、スマートなイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。