職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
23年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ADEKAの事務系に興味を持ったきっかけ
食品素材の営業に興味があったから。
その中でもADEKAはマーガリンに強みを持ち、パン屋に営業に行く際に幅広い提案ができると思ったから。
ADEKAの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「食で人を支えたい」という軸を持っていた為、食品業界、その中でも食品素材を希望していました。理由は提案営業を行いたいからです。他に受けていた企業は、不二製油、ミヨシ油脂、ニップン、昭和産業、日清...
選考の感想
同業他社と比較してADEKAの事務系の選考で重要視されたと感じること
勉強と海外に興味があるかです。
勉強に関しては、エントリーシートで学んだことを会社でどう生かすかという設問があり、面接でもどんな学問に力を入れたか聞かれました。
海外に関しては、二次面接以降...
他社と比べた際のADEKAの事務系の魅力
他社に先駆けて全ての加工油脂を低トランス脂肪酸にできた技術力。マーガリンが強いこと。
ADEKAの事務系の選考で工夫したこと
英語を勉強することをアピールしました。私は英検2級しか持ってなかったので、このままの英語力じゃ海外で活躍できないと思います。なので就活が終わったらTOIECの勉強、会社に入社してから研修などで英...
ADEKAの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
油脂を使った食べ物の中で、自分が好きな食べ物とその理由
ADEKAの事務系を受ける後輩へのメッセージ
最終面接は圧迫気味です。私はこの雰囲気に耐えられず、ハキハキ応えれなかったことが敗因です。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策