職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
京都大学大学院 | 理系
志望動機
ADEKAの技術系のインターンを知ったきっかけ
国公立大学大学院所属の友人の話で認知した。
ADEKAの技術系のインターンの志望動機
自分の専攻や研究内容が活かす事の出来る事業を展開している企業であり、事業・業務内容の理解を深めることができるプログラムであることを基準にインターンシップを選んでいた。他には食品・化学・製薬・日用...
選考の感想
同業他社と比較してADEKAの技術系のインターン選考で重要視されたと感じること
回答の論理性や一貫性は重視されたと思う。比較的門戸は広く、企業側も学生を選抜するよりかは企業理解を深めてもらう為に開催していたように感じた。動画選考があったため、意見をわかりやすく伝える表現力は...
ADEKAの技術系のインターン選考で工夫したこと
エントリーシートの各設問の字数が少なかったため、簡潔にわかりやすく書く事を心掛けた。また、動画選考では相手が聞きやすいテンポを意識して原稿を練り、終始笑顔が絶やさない事を意識して何度も取り直した...
ADEKAの技術系のインターン選考前にやっておけばよかったこと
浅い質問しかできなかったため、事前に業界・事業分析を行っておけばよかったと思った。実際に働き方やキャリアイメージまである程度イメージした上で臨めば、もう少し建設的な質問ができたのかなと思う。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策