25年卒 技術系
技術系
No.264488 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミで取り組んだ内容
◯◯を用いて医薬品の原料となる◯◯を効率的に合成する研究を行っています。1つの固体の◯◯を利用し、2種類の◯◯を作り分ける手法を見出しました。最終的な目標は、2種類の異なる◯◯の生成メカニズムを解明することで、現在は4段階中の◯◯段階目を達成することが目標です。
就職活動の軸を教えてください。
2つあります。1つ目はお客様に寄り添った製品開発ができることです。個別塾講師のアルバイトでは、相手の状況に応じて行動した結果、信頼を得て高校入学後も継続していただきました。2つ目は環境問題への貢献です。将来も地球に安心して暮らすため、化学を利用した持続可能なものづくりに関心があります。大学時代...
ADEKAを志望した理由を教えてください。
「環境とお客様の両方に焦点を当てた製品開発に携わりたい」これが私の叶えたい夢であり、貴社だからこそ叶えられると考えています。貴社のお客様に対するきめ細やかなサポートと、環境への高い意識に魅力を感じました。テクニカルサービスにおいて技術者がお客様と直接関わることで、お客様の声を直接製品開発に反映...
当社の2つの経営理念のうち、より共感するものはどちらですか。また、あなたはそれについてどのように貢献していきたいと考えていますか。
「新しい潮流の変化に鋭敏であり続けるアグレッシブな先進企業を目指す」という経営理念に強く共感しています。もう一つの「世界とともに生きる」という経営理念を達成する根底にあると考えます。持続可能で高付加価値な製品を生み出し続けるためには、時代の変化に応じてお客様のニーズに対応する必要があり、市場の...
現在あなたが所属している学科(専攻)を選んだ理由と、そこで学んだことをどのように当社で生かしていきたいか教えてください。
◯◯学科を選んだ理由は、この世に存在する「モノ」の根底にある化学を通して、環境に貢献したいと考えていたからです。小学時代に近くの大学の化学実験教室で、モノが実験により形成される様子に触れ、化学に興味を抱きました。高校で環境問題に関する動画を見て将来への危機感を覚え、好きな化学の力で環境問題に取...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。