職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術系
技術系
No.90174 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 技術系
技術系
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年3月中旬
最終面接
2020年3月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1人、技術系社員3人
(技術系社員の内1人は研究所長クラス)
会場到着から選考終了までの流れ
本社で行った。待合室で待機した後、交通費を清算。その後、プレゼンテーション資料を持って部屋に入り、面接を行った。
質問内容
・学生時代頑張ったことor志望動機(アイスブレークとして)
・興味のある事業分野と理由
・インターンシップの感想
・他社の選考状況
・環境を軸に就職活動しているが、弊社以外にどの企業のどこに魅力を感じるか?
・研究発表5分と軽い質問
・アピールシートについて質問
・勤務地の希望
...
雰囲気
・和やか、時々笑いが出るくらいには穏やかな空気であった。
注意した点・感想
・第一希望かを聞かれなかった。
・インターンシップの感想を述べた際に反応が良かった。
・想定外の質問に戸惑ったが、なんとかはっきりと話すことが出来た。
・やりたい事業はHPだけでなく、特許などを参考に答えた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考