職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.178961 本選考 / 一次面接の体験談
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
22年卒
一次面接
>
本選考
北海道大学大学院 | 理系
2021年4月5日
一次面接
2021年4月5日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
オンラインのためわからなかった。
会場到着から選考終了までの流れ
URLをクリックしたらしばらく待たされて、面接官が入ったらすぐ始まる。
質問内容
志望理由・学チカの深堀り・参加したサークル・やり続けたスポーツ・研究内容とその貢献・自炊するか・日本のいい点と悪い点・異動可能か・今の大学を選んだ理由・日本語何年間学んだか・特技にまつわる質問と具体的にやったこと。
雰囲気
普通。一生懸命に答えても面接官の表情が滅多に変わらない。
注意した点・感想
まずは、簡潔でわかりやすく話すことが大切だ。また、質問の目的を考えた上で答えた方がいいと思う。例えば「普段は自炊するか」と言う質問は、「素材への熱意、料理作りのこだわりはあるか」と言う目的を素早く察し、それをしっかりアピールするように注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。