職種別の選考対策
年次:
24年卒 創薬研究職
創薬研究職
No.249121 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 創薬研究職
創薬研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社のインターンシップ参加を希望する理由・学びたい事を入力してください。
理由は2つあります。1つ目は、貴社の研究開発の強みについて理解を深めたいからです。貴社は「プレシジョンメディシン」と「アラウンドピルソリューション」の取り組みによって、患者さん一人ひとりに最適な医療を提供し、予防から予後までの支援を行うことで、健康寿命の延伸に貢献している点に強い関心を持ってい...
現在の研究テーマ
私の研究テーマは「◯◯を用いた非接触・非侵襲な新規ウイルス検出法の開発」です。◯◯とは、◯◯の圧力で物質を浮かせる技術です。現在主流な◯◯診断法は、患者の◯◯採取時に医療従事者を感染の危険に晒しているため、◯◯を用いて患者の呼気から医療従事者と接触せずに検体を回収し、◯◯検出することを目指して...
現在の研究テーマ・実習内容から、製薬業界で活かしたいこと・活かすことができると考えることは何ですか?
2つあります。1つ目は、バイオインフォマティクスの技術です。私は卒業研究で、細胞表面の◯◯や◯◯の発現量と、◯◯の感受性との相関解析を行い、◯◯の感染に関与する◯◯や◯◯を網羅的に解析しました。このスキルは、DXの活用が進む製薬業界で活かすことができると考えます。2つ目は、失敗を恐れず挑戦する...
これまでで最も「挑戦した経験」について記載してください
私がこれまでで最も挑戦した経験は、◯◯サークルで◯◯を主催したことです。弊サークルは所属人数が◯◯人以上で大規模のため、普段の練習では人間関係が固定化しがちなことに問題意識を持っていました。そこで私は、メンバーの交流の機会を増やすために、小編成の◯◯を新たに企画しました。同時に、SNSでの宣伝...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考