24年卒 営業
営業
No.314366 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月11日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ内容(300字)
ゼミでは人々がどうして旅行をするのか、観光地を訪れるゲストと観光客を迎えるホストの関係について考えている。現段階で、卒業論文のテーマは「◯◯県の観光課題とそれに対する解決策をならまちの事例から考える」としている。私は◯◯県で生まれ育った。◯◯県は古くから観光地として有名である。しかし、◯◯県の...
得意な科目・分野(50)
英語・異文化コミュニケーション
自身の長所(50)
課題解決のために自分に何ができるかを常に考え、積極的に行動できるところ
趣味・特技(50)
旅行・スポーツ全般
学生時代に挑戦したことについて取り組んだ理由、目標、自身の役割、その成果(300)
オンライン留学に挑戦した。私は海外で働く時に必要な英会話力と異文化理解力を身につけるため、大学2回生の一年間留学を予定していた。しかし、コロナの影響で日本で現地大学の授業を受ける留学形態となった。そこで、私は日本にいて「英会話力を向上させること」と「異文化交流の機会を得ること」を目標とした。目...
上記の経験の中で壁にぶつかった時どのように考えて行動し、成果に結びつけたか(300)
英語を話す機会や異文化を経験することがない日本で目標を達成することが困難だった。そこで、私は授業で知り合った留学生に参加を呼びかけ、留学生同士が交流できるイベントを開催した。イベントでは、ディスカッションやミニゲームを行い、留学生と交流し英語を話す機会を増やした。また、各自が料理動画を作成し、...
集団で1つの目標に向かって行動した経験(300)
全員で◯◯駅伝大会出場を目標に取り組んだ。最初、チームは「皆の目標がバラバラで練習の取り組みにばらつきがある」、「他校に比べ総合力が低い」が原因で弱かった。前者の課題に対し、私は部員を集め個人とチームの目標について話し合った。また、事務連絡の為にしていたミーティングを練習の成果や反省について話...
志望動機(200)
貴社の高い技術力により、医療現場を支え、人々の命を救いたいと思い、貴社を志望する。貴社は用途に応じて、幅広い製品を展開し、世界各地に拠点を持っていることから世界中の医療や患者を支えることができると考えた。また、私は将来、オンライン留学で培った語学力と異文化理解力を活かし、海外で働きたいと考えて...
各質問項目で注意した点
字数内で自身の体験談や考えをできるだけ詳細に述べること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。