24年卒 営業
営業
No.307537 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月上旬から中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
ゼミ内容(300字)
ゼミでは◯◯の在り方について研究している。
過去の◯◯で起きた事故やその企業や業務の現状分析から課題を発見し、事故発生原因の仮説・反対仮説を立て、立証に向けてフィールドワークを行い考察している。それに加えて文献や六法を用いて、法規範との関わりや業界について理解を深める。最終的には企業側と利用...
得意な科目・分野(50字)
コミュニケーション力である。様々な年代の方と話す事が好きで、物おじせず懐に入り込むことが得意である。
自身の長所や特徴(50字)
責任感の強さである。職務や課題を決して最後まであきらめず誠実に取り組み、やり通すことが強みである。
趣味・特技(50字)
ランニングである。自身の目標であるフルマラソン完走に向けて、週末は最低10キロ走るようにしている。
学生時代に挑戦したことについて、取り組んだ理由、目標、自身の役割、その成果も含めて教えてください。(300字)
私が挑戦した事は、二部昇格を目指す◯◯部の選手兼主務としての活動である。90%以上が競技経験者の中、初心者の私が選手として貢献することが難しかったため主務に立候補した。主務とは連盟や他大学のチームを繋ぐいわば「部の顔」であり、関係各所との信頼関係が何よりも重要だ。この役割で私が徹底したことは、...
上記の経験の中で、壁にぶつかった時どのように考えて行動し、成果に結びつけたか教えてください。(300字)
弊部の前任担当者と大学との連携不足から部への予算が減額され、グラウンドを借りる費用面から練習時間が減るという壁にぶつかった。そこでいかに効果的に練習を行えるかに舵を切り練習計画を立て直し、課題であるチームの総合力向上に繋げるか考えた。
1.目標や戦略を全員で擦り合わせて、試合で個人の特徴を最...
集団で1つの目標に向かって行動した経験を教えてください。(300字)
◯◯において前年比1.8倍の◯◯の売上に貢献した。新入生に安心して学校生活を送ってもらうため学生生活で最も重要な◯◯の販売に携わった。安さや豊富な種類が売りの家電量販店相手に前年比1.5倍の売上目標をどう達成するかが課題だった。そこで自らの経験や一年生へのアンケート実施から◯◯と◯◯の貸出しサ...
志望動機(200字)
「人々の健康な暮らしを医療機器によって支えたい」想いから貴社を志望する。私は高校時代のケガとの生活で何度も医療機器に救われた。そのため、医療機器による正確な診断という点から医師や看護師、患者様に寄り添った医療提供に貢献したい。一貫体制で幅広い製品を多くの診療科で扱う貴社であれば私の想いを実現で...
各質問項目で注意した点
聞かれていることに正確にしっかりと答えられているか。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。