24年卒 技術
技術
No.239943 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室の内容
皮膚疾患に対する◯◯療法の効果を向上させる研究に取り組んでいます.◯◯療法はアトピー性皮膚炎等の皮膚疾患に対して◯◯を照射する治療法です.現在は医師の経験則に基づいて◯◯の波長が選択され、患部まで◯◯が届かない場合があります.私は皮膚内で◯◯が達する深さを調べるべく、皮膚に◯◯を照射し、その反...
学生時代に挑戦したことについて、取り組んだ理由、目標、自身の役割、その成果も含めて教えてください。
未経験の光学とプログラミングの勉強に挑戦しました.私の研究活動では実験結果を解析する際に光の動きをシミュレーションで再現する必要があります.研究室配属当初は光学やプログラミングに関する知識に乏しく、シミュレーションが度々動作不良を起こしていました.私は自分一人の力では解決までの糸口を発見できな...
上記の経験の中で、壁にぶつかった時どのように考えて行動し、成果に結びつけたか教えてください。
プログラムの動作不良を繰り返している中、原因が光学理論の理解にあるのか、プログラムのソースコードの間違いにあるのかわからないという壁にぶつかりました.私の光学理論の理解が正しいのか確かめる必要があると考え、文献調査と議論を行いました.まずは文献を調査し、自分の中で理解を深め、次に教授や先輩に文...
集団で1つの目標に向かって行動した経験を教えてください。
存続の危機にあった◯◯サークルを救い、学園祭で踊りを披露する目標に挑戦しました.このサークルではコロナ禍でイベントがなくなり、SNS上で活動内容を公開したり説明会を開いたりしても部員が満足に獲得できない状況に陥っていました.私はサークルを存続させるべく、編集作業を部員と協力しながら、YouTu...
志望動機
医療機器で人々を救いたいと考えたので貴社を志望しました.私は幼少時代に海外で救急搬送された経験があります.幸い何事もなく帰宅できましたが海外で医療行為を受けることに漠然とした不安を覚えました.この経験から世界中の人に安心を与えられる医療機器を造りたいと考えました.そこで貴社の創業者である荻野義...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。