![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業
営業
No.185677 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室の内容※ゼミ・研究室にこれから入る方や入ったばかりの方は、これから行う予定の研究内容について教えてください。(300文字以下)
今年から始まるゼミでは◯◯文学について学ぶ予定です。現在関心を持っているのは◯◯文学の物語の類型が生まれた背景についてです。物語の類型には◯◯◯◯や◯◯が試練を克服して神となったり尊い地位を得たりする◯◯◯◯譚や、兄弟間での争いに◯◯が勝つ、またはそれぞれ難題に挑んで◯◯だけが成功する◯◯成功...
学生時代に挑戦したことについて、取り組んだ理由、目標、自身の役割、その成果も含めて教えてください。(300文字以下)
私が学生時代に挑戦したことはアルバイト先の◯◯で業務改善の提案をしたことです。繁忙期には注文が立て込み、度々お客様をお待たせしてしまうことがありました。これは誰がどの業務をしているのか把握できないことが原因になっていると感じていたため、お互いに声を掛け合うことで対策できると考えました。そこで、...
上記の経験の中で、壁にぶつかった時どのように考えて行動し、成果に結びつけたか教えてください。(300文字以下)
アルバイト先では繁忙期と普段の混雑の度合いに大きな開きがあったため、基本的に繁忙期には短期のスタッフを雇うことで人員不足を補っていました。そのため、声を掛け合うことを提案しても短期のスタッフにとっては業務を覚えるのに精一杯なことに加え、会ってから日の浅いスタッフとコミュニケーションを取ることは...
集団で1つの目標に向かって行動した経験を教えてください。(300文字以下)
2年時の◯◯語の授業でのグループワークです。その授業では、テキストに載っている会話文の内容を暗記して発表するという課題がありました。必修科目であり、成績にも大きく反映される課題でしたが、コロナ禍でオンライン授業だったため、上手くコミュニケーションを取ることができず練習はなかなか進みませんでした...
志望動機(200文字以下)
医療機器を通じ、たくさんの人の健康を守りたく思い志望します。◯◯が病気で手術したことをきっかけに健康を守ることができる医療機器メーカー業界に興味を持ちました。中でも貴社は高い技術力と多くのトップシェアの製品を有しているため、自分の仕事がより多くの人の健康に繋がるという使命感や責任感を持って仕事...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。