21年卒 管理
管理
No.100029 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室の内容 ※ゼミ・研究室にこれから入る方や入ったばかりの方は、これから行う予定の研究内容について教えてください。(300文字以下)
私が所属するゼミでは「○○学」を専攻しています。主に○○○○データを用いて、日本の○○○○を対象にした○○○○○分析について学習しています。ExcelやRStudioといったソフトウェアを活用して分析を行い、分析により得た結果を、文章や口頭発表の形で論理的に表現できるようになることを目指します...
得意な科目・分野(50文字以下)
得意な科目は○○です。○○○○○○を用いて、企業の○○状況を把握する力を身につけました。
ご自身の長所や特徴(自覚している性格)(50文字以下)
長所は「向上心」とそれを実現させる「行動力」です。目標達成に向け、愚直に努力することが出来ます。
趣味・特技(50文字以下)
趣味:野球、ゴルフ、筋トレ。
特技:○年間続けているエレキギター。
学生時代に挑戦したことについて、取り組んだ理由、目標、自身の役割、その成果も含めて教えてください。(300文字以下)
○ヶ月間○○○○○○企業で営業アシスタントとして、長期インターンシップに挑戦したことです。学生のうちに営業職として実績を積む経験をしたいと考えたのが、取り組んだきっかけです。○人の営業チーム(学生は私1人)の中で、私が担当していたのは○○○○やメール応対のインサイドセールスで、新規顧客開拓をメ...
上記の経験の中で、壁にぶつかった時どのように考えて行動し、成果に結びつけたか教えてください。(300文字以下)
インターン先に入社した当初の○○○○業務では、○○先にまったく相手にされず、業務目標を達成できない日が多くあり、とても悔しかったのを今でも覚えています。そこで課題に対して客観的な分析をして、特に下記3点に取り組み、業務改善を図りました。(1)顧客目線に徹底すること(2)自社サービスだけでなく、...
集団で1つの目標に向かって行動した経験を教えてください。(300文字以下)
所属している◯◯サークルで、学園祭の催し物である○○○○○○の販売で、「○○○○○○」を目指して、一丸となって行動した経験があります。目標達成には、前年度の○○○%程の売上を達成しなければならず、簡単なものではありませんでした。所属サークルの私含め○○たちは、以下3点に特に意識して取り組みまし...
志望動機(200文字以下)
貴社の「創業の理念」に感銘を受け、私も医療機器を通じた社会貢献をしたい、という思いから志望に至りました。貴社はAEDを始めとした多くの国内NO.1シェアを持つ医療機器専業メーカーです。優れた技術力に甘んじず、新事業への参入や海外展開から、挑戦する社風が感じられます。そんな貴社の製品を営業という...
第一希望と第二希望の勤務地を希望する理由を入力してください。(100文字以下)
貴社規定に従います。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。