職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.224171 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
東京電機大学大学院 | 理系
2022年4月下旬
最終面接
2022年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長1名、技術系の役員級2名の計3名
会場到着から選考終了までの流れ
まずは、teamsで人事の方2名と控室ミーティングに入り15分ほどアドバイスを受けます。そこで、前の方の面接が終わり次第人事の方から面接用のミーティングルームに入るように指示があります。
質問内容
1)就職活動の軸は?
2)栗田工業の志望順位とほかに受けている企業の詳細とどれくらい選考が進んでいるか?
3)コロナ禍の中で新しい取り組みや、周りとのコミュニケーションはどうしていましたか?
4)研究でどんな困難にぶつかってどう乗り越えたか?
5)共同研究とのことだったが、企業と大学の...
雰囲気
堅い雰囲気でした。
注意した点・感想
人事部長や役員級の方だったので、堅い雰囲気だったが会話ベースで行うことを特に意識しました。はきはきと論理的に説明し雰囲気に吞まれないようにしました。人事の方もおっしゃっていましたが、相手が何を求めているかを推察し想いや考えを言うのではなく本来のありのままの自分を伝えることが重要であるそうです。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。