![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 開発・技術系(総合職)
開発・技術系(総合職)
No.152850 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
希望するコースと理由
私が電池材料コースを志望する理由は私たちに身近な生活の中で活躍している製品に活かされ、さらにまだまだ開拓ができる分野だと感じたからです。私は貴社のインターンシップで電池材料コースに参加しました。そこで貴社の製品がどこで使用されているかに関する説明と、「電池でどんな未来を創れるか」というテーマで...
自己PR(500字)
私の強みは挑戦したいと自発的に思った事を実際に行動に移せることです。例えば、東北大震災が起きた当時、何か力になりたいと強く感じたため、自ら働きかけて非営利団体に入り、復興支援という形で東北の援助に関わりました。また、◯◯◯◯でも自発的に災害後すぐの被災地に駆けつけました。そしてこのような災害援...
研究内容
◯◯は様々な機能を持つことから近年盛んに研究されており、その中でも◯◯は有機機能性分子や医薬品の基本骨格として重要です。そのため◯◯を構築する反応がいくつか報告されていますが、温和な条件かつ◯◯フリーな反応はありませんでした。一方、当研究室では◯◯フリーで◯◯が少ない反応として◯◯を用いた◯◯...
志望動機(400字)
私が貴社への入社を志望している理由は、貴社は世界に通用する技術開発に力を入れており、基盤研究から製品開発まで一貫して携わることができる点に魅力を感じたからです。私は研究者として社会に貢献するには幅広い知識を身に付け、多角的な視点で問題にアプローチする力が必要だと考えています。その点において貴社...
自分の性格を取り扱い説明書風に(250字)
1.私は素直な性格を示すでしょう。この性格は知識を素早く吸収し、早い段階から研究者として活躍するために活かされます。仕事を与え、見守ってやると勝手に学び始め、経験値が高くなります。
2.私は稀に自分の意見をはっきりと言えないときがあります。誰とでも仲良くなれる分、周りの様子を伺いすぎているの...
各質問項目で注意した点
自分が入社したらどう活きるかを重視してなるべく関連づけて書くように心がけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。