職種別の選考対策
年次:
25年卒 開発職(臨床開発職)
開発職(臨床開発職)
No.262398 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 開発職(臨床開発職)
開発職(臨床開発職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
本職種のオープンカンパニーへ参加する目的は何ですか?(200文字以内)
貴社の臨床開発職で必要な力や視点を学ぶためだ。
私は、世界中の患者様にいち早く有効な薬を届けたいという想いがある。独自の抗体技術を進化させ次世代型抗体医薬品開発に挑戦する貴社では、より有効な新薬の開発ができると考える。私は、高い技術力と情熱を持っていのちを大切にする貴社で、薬の価値最大化に挑...
自分を成長させるため、視野を広げるために、取り組んできたことについて、その過程で大切にしてきた価値観を踏まえて教えて下さい。(400文字以内)
私は、自分と異なる立場の人の意見を取り入れることで視野を広げてきた。薬局実習では、服薬指導時に患者様の話を傾聴した。私は服薬を困難に感じた経験がなく、患者様が服薬に困る理由が分からずにいた。そこで患者様に話を聴くと、手が震えてシートから薬を出せない、薬が多くて飲むだけで満腹になる、といった問題...
他者を巻き込んでチャレンジングな目標/課題を設定し、その達成/解決にむけて取り組んだことについて、あなたが考えて行動したことを具体的に教えて下さい。(出来る限り時間軸が長い経験を選んでください)(400文字以内)
私は大学のダンスサークルにて18人のチームリーダーとして活動し、「息のあったダンスを披露し公演後の人気投票で1位になること」を目標とした。
目標達成にはチームの団結力が必要だが、練習中の部員の様子から団結力の欠如に気付いた。私はその原因を部員間の熱量差だと考え、熱量の低い部員の熱量向上を目指...
今までに最も困難と感じた経験と、その際にあなたがどのように対応したか、具体的に教えて下さい。(400文字以内)
私は、研究室にて実験が順調に進まないことに困難を感じた。同期が次々と新たな発見をする中で、私だけ1年半何も進展がなく焦りを感じる毎日だった。そこで、教授や先輩とディスカッションを行うようにした。以前は自分1人で実験を進め、2ヶ月に1回のセミナーで実験の進捗を報告するだけだった。しかし、実験結果...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。