職種別の選考対策
年次:
25年卒 開発職(臨床開発職)
開発職(臨床開発職)
No.272292 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 開発職(臨床開発職)
開発職(臨床開発職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
オープンカンパニ―を通じて学んだことを含め、本職種の志望理由、やりがい、作り出したい価値を教えて下さい
創薬研究と医療現場の架け橋として革新的な医薬品の開発に携わり、より多くの患者様にQOLの高い暮らしを届けたいからです。私は◯◯してきた経験から、病気と闘う患者様やそのご家族を適切な治療で心身共に支えたいという強い想いがあります。臨地実習や病院での業務を通して臨床経験を積む中で、疾患治療には医薬...
他者を巻き込んでチャレンジングな目標/課題を設定し、その達成/解決にむけて取り組んだことについて、あなたが考えて行動したことを具体的に
大学の◯◯部において、◯◯という目標を掲げ、キャプテンとしてチームをまとめることで目標達成に貢献しました。新型コロナウイルスの影響で約2年間部活動が停止しており、◯◯という状況に陥っていました。目標の実現には1.◯◯、2.◯◯の2点が課題であると感じ、キャプテンとして改善策を主体的に提案し、部...
自分を成長させるため、視野を広げるために、取り組んできたことについて、その過程で大切にしてきた価値観を踏まえて教えてください。
自己成長のため、研究活動に力を入れて取り組んできました。その過程で大切にしてきた価値観は「挑戦」です。学部の卒業研究では、研究対象である◯◯について◯◯と◯◯の2テーマに着手しましたが、細胞培養から解析まで全て一人で担っており、手技や知識の習得が時間面で大きな課題でした。そこで、研究の両立には...
今までに最も困難と感じた経験と、その際にあなたがどのように対応したか、具体的に教えてください。
国家試験の勉強とアルバイトの両立が最も困難でした。学部時代は◯◯の国家資格取得を目指していましたが、経済的な理由でアルバイトを継続する必要があり、両立のために予定管理と時間の有効活用、勉強の効率化を意識して取り組みました。国家試験の勉強では、◯◯を作成し、移動時間を知識の吸収に充てたほか、◯◯...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。