職種別の選考対策
年次:
25年卒 生産技術職
生産技術職
No.266082 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 生産技術職
生産技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミテーマ・研究テーマ(100字以内)
動脈硬化や脳梗塞などの病気の指標となる◯◯について。◯◯される気体に含まれる◯◯を追跡・定量することで血液検査よりも体に低負担な◯◯検査の開発を目指している。
視野を広げるために取り組んできたこと 自分を成長させるため、視野を広げるために、取り組んできたことについて、その過程で大切にしてきた価値観を踏まえて教えて下さい。(400文字以内)
国際学会での研究発表である。研究の社会的価値と成果を日本だけでなく世界の多くの人に伝えたいという思いがあり、参加を決めた。また、自分の研究を多角的な視点で助言してもらえる機会を逃してはいけないと自身を鼓舞し参加を決めた。しかし、他分野の相手にも伝わる発表が出来るか、それを英語で上手く伝えられる...
志望動機 本職種の志望理由、やりがい、作り出したい価値を教えて下さい(全角400字以内)
私が貴社の生産技術職を志望する理由は、高品質かつ低価格の医薬品を安定生産することで、世界中に幸せを届けるためである。私は、昨年の3月に父との死別を経験した。8年前に末期がんと診断され、5年生存率は5%と宣告されたが、新しい抗がん剤が次々と供給され、予定よりも長く父と幸せな時間を過ごすことができ...
達成/解決にむけて 取り組んだこと 他者を巻き込んでチャレンジングな目標/課題を設定し、その達成/解決にむけて 取り組んだことについて、あなたが考えて行動したことを具体的に教えて下さい。(出来る限り時間軸が長い経験を選んでください)(400文字以内)
大学3年時、所属していた硬式野球部で8年ぶりのリーグ優勝を目指し、練習の改善に取り組んだ。当時のチームには、大事な場面でミスをして僅差で負けてしまうという課題があった。ミスの内容として、連携ミスや練習で成功していたことを公式戦で失敗してしまうということがあった。このような事実から原因は、コロナ...
困難と感じた経験 今までに最も困難と感じた経験と、その際にあなたがどのように対応したか、具体的に教えて下さい。(400文字以内)
私が最も困難と感じた経験は、高校1年時に入部した硬式野球部で壁に直面したことである。当時の私は、個人で課題に取り組むことを重視していた。実際、中学生時代に所属していた軟式野球部では自分の理論で良い結果を残し、チームの勝利に貢献してきた自負があった。しかし、高校に進学すると周囲の技術レベルが高く...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考