職種別の選考対策
年次:
25年卒 開発職(データサイエンス職)
開発職(データサイエンス職)
No.389036 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 開発職(データサイエンス職)
開発職(データサイエンス職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 8人ほど |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 統計解析を研究テーマとする院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず初めに、開発職について臨床開発職のインターンに参加する学生と合同で講義を受けました。その後データサイエンス職だけのインターンが始まり、業務内容や実際のワークを通じて理解を深めるようなプログラムになっていました。
ワークの具体的な手順
業界理解、業務理解、職種理解、業務体験の順に行いました。
インターンの感想・注意した点
企業によって臨床開発職の業務範囲が違うので、協和キリンの業務理解をすることが出来ました。ワークではRWDを用いた解析体験を行い、本当のデータサイエンティストになったように感じることが出来ました。また、自身のわからないことは恥ずかしがらず積極的に質問することが重要と感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
親身になって質問やフィードバックをしていただきました。厳しいイメージはなく話しやすい印象でした。他の参加者の人も明るく、普段の研究も似ているため話が盛り上がりました。2日間同じメンバーで過ごしましたが、自身のためになることを多く吸収出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
物腰が柔らかく、新薬開発に尽力しているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。