23年卒 総合職
総合職
No.167202 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒論/修論のタイトル
患者由来がん細胞の酸素代謝測定
卒業論文/修士論文の内容と自身の取り組み
研究では、細胞の酸素消費量測定を行っている。測定方法は、電極先端を細胞凝集塊付近にセットし、電圧を印加しながら電極を上下させるというものである。電極先端では、酸素から水分子への化学変化が起こり、それにより生じた電子により電流が流れる。ここで、細胞付近では細胞の呼吸により酸素が消費されるため、電...
当社を志望した動機
私は幼少期から「モノづくり」を通じて人々の便利な生活に貢献したいと志してきた。また、コロナ禍での生活の激変を経て、様々な変化に飲まれず未来を切り開ける働き方を意識するようになった。その際に御社に出会い、「光に勝つ」という高いモチベーションのもとで、車のライトなど、世の中に広く普及しうる製品の開...
興味がある職種
設計開発
上記の職種を選んだ理由
設計開発を選んだ理由は、自分のアイディアを直接形にし、製品の普及に最後まで関われると感じたからである。幼少期に取り組んだ発明工夫の作品を小学校に寄付した際には生徒や先生方から非常に喜ばれ、大きな達成感を覚えた。また、研究活動においても、新規の測定器具開発に尽力し、実用に至るまでの過程での充実感...
自己PR
私は様々なことに興味を持ち、自分の視野を広くすることを大切にしている。私は学生時代にクイズ研究会に所属しており、クイズを通して理系分野、文系分野、スポーツや芸能など様々な分野の知識を深めた。特に歴史分野に関し、高校時代までは単純にテスト対策の暗記にとどめていたが、クイズを行う上で歴史背景と文学...
趣味・特技
趣味は旅行である。これまで訪れたことのない土地に行き、きれいな景色を眺めたり、土地の名物を口にしたりすることが好きである。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。