職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.146782 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート
>
本選考
徳島大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社を志望した動機(200字以内)
私はモノづくりを通して世界に安心した暮らしを届けたいと考え志望した。貴社は無限の可能性を秘めた「光」を自動車ヘッドランプの開発へと活かすことで、自動車の安全性向上に大きく貢献している。そんな貴社のヘッドランプの光学技術を用いて、私は変革期を迎えている自動車産業で快適性や安全性を提供し、人々の暮...
希望職種とその理由(200字以内)
製品設計である。理由は、私は0→1にするより、その1を形づくりより良いモノにする仕事がしたいと考えているからである。車のデザインに直結するヘッドランプの設計に携わることで、自動車に新たな価値を生み出したい。私は良いと思ったことやアイデアはすぐに取り入れ本来のものを更に良いモノに仕上げることが出...
自己PR(400字以内)
私の強みは「自分の成長のために貪欲に行動できること」である。フルマラソンに初挑戦した際、男性の平均タイムである4時間半を切ることが出来ず、日々の練習不足を痛感した。この悔しさを払拭するため、1年後の再挑戦を決意した。まず練習不足の改善には、練習への意欲を駆り立てる詳細な目標設定が重要だと考えた...
卒業論文/修士論文テーマ(400字以内)
私は◯◯に向けた◯◯について研究している。◯◯は◯◯などの燃料と◯◯との化学反応による◯◯で、◯◯を◯◯として直接取り出せるため高い発◯◯が実現可能である。◯◯の◯◯は◯◯の中で最も高く、様々な用途での使用が期待されている。しかし、◯◯が◯◯と高く、使用用途が限られることや、強度や耐久性の確保...
各質問項目で注意した点
数字など具体的に読み手がイメージできるように注意しました。
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。