![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 研究職
研究職
No.147899 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの長所をお書きください。(100文字以下)
【相手の考えを理解し、チームを良い方向に導く】ことです。飲食店でアルバイトリーダーをした際に、従業員各々の考えに共感することでチーム力向上をし、客数を◯◯割増加に貢献した経験があります。
あなたの短所をお書きください。(100文字以下)
緊張しすぎてしまうことです。人前で話をする際は、緊張で震え、頭が真っ白になることがあります。ゼミの際に、発表するときは準備を入念に行い、自信を持って臨むことを心掛けています。
あなたが科研製薬を志望する理由と、研究職を志望する理由は何ですか?将来像も含めてお書きください。(500文字以下)
新薬創出に携わることで人々の生き生きとした暮らしを支えたいと思い、貴社を志望します。製薬業界の中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、致死性の低い疾患や、患者様の少ない疾患に目を向け、QOL向上に努めているためです。◯◯が◯◯年前、◯◯を患
い、手術を受けました。痛みが仕事にもプラ...
あなたのアピールポイントは何ですか?具体的なエピソードを交えてお書きください。(300文字以下)
【苦戦してもやり遂げる粘り強さ】があることです。大学の研究で、新たな実験方法の確立に粘り強く取り組みました。研究では、◯◯を研究しており、目的の◯◯に向けて、1人の方が行っていた実験を参考に、新しい方法を考えました。生きた細胞を扱う細かい作業であり、コツもわからず、失敗の連続でした。課題解決の...
あなたがこれまでに失敗した経験と、そこから学んだことを教えてください。(300文字以下)
大学入学後の初めてのテストの際、必修科目の点数が悪く、再試験になったことです。この失敗の要因は2つあります。1つ目は、細部まで拘る性格から、重要な部分以外にも必要以上に時間をかけてしまい、勉強不足の部分があったことです。2つ目は、その科目が難しいと分かりながら、普段から復習をしていなかったこと...
あなたが研究者として考える重要な要素を3つ挙げ、その順位と理由を教えてください。(300文字以下)
「(1)挫けない根気の強さ、(2)より良くするための創意工夫、(3)多角的に捉える視野の広さ」です。研究は、容易に進むものではありません。信憑性のある結果を出すためには、根気よく考え取り組むことがまず最重要だと考えます。次に、同じことの繰り返しではなく、結果を分析し、どうしたら良くなるかを考え...
あなたの創造力を発揮した経験について、具体例を交えて教えてください。(300文字以下)
◯◯のアルバイトで、売上の少なかったデザートの販売方法を工夫し、売上個数倍◯◯増加に貢献した経験があります。客層がサラリーマン及び年配層が多いため、◯◯と従業員全体が感じていました。そこで、私は食後の口答でのお勧めに加えて、写真を載せたカードを一緒に渡し、視覚情報を加えることを提案しました。同...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。