職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術系(総合職)
技術系(総合職)
No.120062 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 技術系(総合職)
技術系(総合職)
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
筑波大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年7月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップで体験したいこと・学びたいこと(300字)
私は貴社でのインターンシップの参加で、私の目指すべき人材像の明確化と技術者がものづくりを行う姿勢を肌で体験したいと考えております。貴社は事業紹介にもある通り家電から宇宙まで幅広い分野で活躍できる製品を現代社会の急速な変化にも対応し、開発している多様性と柔軟性を兼ね備えています。私は将来、社会に...
学業で一番注力したこと(研究または授業)の内容と注力した理由をご記入ください(300字)
私が学業で最も注力したことは◯◯◯◯です。◯◯◯◯はまを用いて◯◯の図面を◯◯に書き起こし、各部品を組み合わせた後、荷重やモーメントを加えることで変形量や応力を解析するものです。注力した一番の理由は、部品を製作する過程などで◯◯のものが◯◯になる感覚が興味深かったからです。その他にも最終製品の...
各質問項目で注意した点
自分の経験とインターンシップの内容がリンクしているところを強調した。また、インターンシップは選考と違い、企業を知る手段であることを注意し、もっとよく会社のことを知りたい姿勢と、意欲的な姿勢を盛り込むと受かりやすいと感じた。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。