19年卒 技術系(総合職)
技術系(総合職)
No.38961 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 12月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
語学力・海外滞在経験(全角200文字以内) ※語学力は会話レベルや研究等で外国語をどの程度使用するか等をご記入ください。 ※旅行以外での海外滞在経験(短期留学、語学研修含む)がある場合は、具体的にご記入ください。
現段階では、まだ卒業研究等に着手していないため研究等で英語に触れることはありません。しかし、近年日本への外国人観光客が増えたことにより、アルバイト先での接客で英語を用いる機会がしばしばあります。ですが、私自身英語があまり得意ではないため、簡単な質問や単語を並べてジェスチャーで伝えるように工夫し...
学生時代に力を入れたこと (1)授業や研究、自主学習等の学業に関連する内容(全角400文字以内)
これまでの学業の中で最も精力的に取り組んだ内容は「製図・設計」です。個人個人が与えられた条件の中でより使い易さや安全性を考慮し、部品1つ1つの外形やサイズを計算して決定していきました。授業としての最終的なゴールは課題である「◯◯」を個人個人の条件に合わせ、各々が決定した寸法で二次元の図面に手描...
志望動機(全角400文字以内)
毎日自動車を運転していて、自動車の運転が好きであること、また運転する毎日の中で自動車部品1つ1つの役割やその重要性に気づいた経験から自動車部品サプライヤーで働きたいと考えました。それらサプライヤーの中でも貴社は“総合電機”と呼ばれる業界に属しており、機械全般として見た際に広く社会に貢献する製品...
興味のある当社の事業または製品(三菱電機(株)製品含む)とその理由をご記入ください。(全半角300字以内)
自動車部品事業に興味があります。その中でも特に、「トランスミッション制御用コントロールユニット」に強く興味があります。これまで自動車を運転してきた経験から自動車部品の重要性を理解してきたとともに自動車部品・車載用機器の開発に興味を持ちました。さらに、マニュアルトランスミッション搭載の軽トラック...
研究内容をご記入ください(全半角100字以内)※未定の場合は専攻している分野の概要と今後研究したい内容をご記入ください。
現在は◯◯学を中心にプログラミングや製図設計など幅広く学んでいる段階です。今後は身近な◯◯の◯◯を計測することによって◯◯の新たな運動方法を見つけるといった研究をしていきたいです。
各質問項目で注意した点
インターンシップを受ける自分なりの意味を熱意を込めて伝えられるように意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。