職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.149385 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
インバウンド業界を志望している理由、その中で日本政府観光局を選ぶ理由は何ですか(400字以内)
一つ目に、海外の人が日本という異文化に触れる機会を増やし、価値観を広げてほしいからです。世界的にもユニークな日本の文化を国外の人々に知ってもらうことで、彼らの異文化への理解を促進できると思います。さらに、彼らが訪日して日本の人々と交流することは、日本人が他国に対する意識の壁を壊すことにも繋がり...
日本政府観光局のほかにどのような業界を併願していますか?(11つまで)
◯◯など
◯◯・◯◯
自己PR
私はどんな状況でもへこたれず、次の行動に繋げていける前向きさがあります。大学一年生の長期休暇に◯◯へ短期留学をしました。現地では、渡航後すぐに食中毒で数日間寝込んだり、信頼していたルームメイトに物を盗まれたりと、散々な目に遭いました。しかしただ気を落とすのではなく、他の人にはないおもしろい経験...
学生時代の取り組み
◯◯のボランティア活動として携わった◯◯の企画と運営に力を入れました。例年、企画段階
の途中でスタッフを辞退する者が数名出ることを問題視し、その原因が準備期間の長期化によるモチベーションの低下と負担の大きさによる両立の難しさにあると考えました。楽しみながら活動に取り組み、お互いを刺激して高み...
就職活動にあたっての価値観、指針に影響を与えた事柄を中心に自分史を記載してください。
小学二年生【初めての海外】
大好きなゾウに乗るため、初めての海外旅行でタイに行く。言葉はわからずとも現地の道ゆく人が皆温かったのが心に残り、異文化や言語に興味を持つきっかけとなった。
小学四年生【海外の魅力】
洋楽や海外ドラマなど、海外の文化に魅了される。日本人にはないフランクさに憧れる...
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考