職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.143508 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは目標達成のための地道な努力を継続して行う点である。この強みは、大学での英語学習で発揮した。大学では英米文学を専攻とし、英語圏の言語や文化を学んでいる。加えて、将来日本と海外を繋ぐ架け橋となる存在として活躍したいという思いがあり、3つの能動的な学習に取り組んだ。1点目は、イギリスでの3...
学生時代に力を入れて取り組んだこと
40人規模の◯◯チームで3年時に副将を務め、チームの一体感の構築に尽力した経験である。「全国大会での表彰台奪還」を目標に掲げたが、一体感が欠けた状態であった。原因は、コロナ禍におけるメンバー間のコミュニケーション不足、表彰台獲得時の苦労を知らない下級生との溝の2つだと考えた。そこで、2つのこと...
インバウンド業界を志望している理由、その中で日本政府観光局(JNTO)を選ぶ理由は何ですか?(400文字以内)
日本の魅力を海外に広めていきたいからである。このような思いを抱いたきっかけとして、イギリスでの短期語学研修の経験が挙げられる。現地での3週間の生活を通して、日本の丁寧さ、繊細さを魅力として再認識した。そして、それらをもっと世界中の人々に認知してもらいたいという思いが強くなった。海外の方に日本の...
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考