職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合コース
総合コース
No.206158 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合コース
総合コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月3日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 4~5人程 |
参加学生数 | 20人程 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明、企業理念、求める人材像の紹介のあと、仕事体験グループワークがあった。ここでは、1グループあたり4人にわけられ、グループワークののち代表者1人が全体で発表した。その後、フィードバックをうけ、座談会で終わりという流れだった。
ワークの具体的な手順
「店舗の新しい在り方を提案せよ」という新たな価値を発見するワークだった。グループワークののち、代表者が全体で発表する流れ。
インターンの感想・注意した点
グループワークはかなり濃い内容だと感じた。条件の資料などのボリュームがあり、読み解くこと、ターゲットを絞ることが大切だと感じた。ただ、この課題の前にアイスブレイクや、メンバー同士の自分再発見ワークという自己分析ワークがあり、打ち解けてから取り組める点がよかった。
懇親会の有無と選考への影響
参加後、秋ごろに早期選考のES提出の案内が来ました。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的には人事の方が進められていました。グループワーク発表の時に、現場社員の方が何人か出てきて発表を聞いたうえでのフィードバックをくれます。その後、座談会でかなりフランクに質疑応答が行われる時間がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
きっちりしている、少しお堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
個性を大切にしている、「自分らしさ」を求めているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
ブライダル・美容・くらしRIZAPグループ総合職
-
ブライダル・美容・くらしリンクイベントプロデュース総合職
-
ブライダル・美容・くらしむすびすエンディングプランナー職
-
ブライダル・美容・くらしアイ・ケイ・ケイホールディングスプランナー ※総合職へ統合
-
ブライダル・美容・くらしメディロムCLP(ケア・ライフ・プランナー)/店長候補職
-
ブライダル・美容・くらしジョインフューネラル事業部