22年卒 総合コース
総合コース
No.180618 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年11月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代、人を巻き込んで挑戦したことについてタイトルをつけてください。(30文字以内)
通信環境がない、多国籍な環境でのプロジェクトマネジメント
取り組んだことの背景と目指す姿について教えてください。(400文字以内)
取り組んだ背景は、◯◯主催の国際交流事業「◯◯◯◯」に参加した時に、私が抱えた不満の払拭だった。不満は、約◯◯間、◯◯◯◯から遮断された◯◯で◯◯名の海外参加青年と同数の日本参加青年と共に生活をする中で、参加者の顔写真含め詳細な情報がまとまったものがないことだった。この不満を払拭するためのアイ...
取り組んだこと、その過程でどんな方を巻き込み、何をしたのか具体的に教えてください。(400文字以内)
◯◯主催の国際交流事業「◯◯◯◯」に参加し、参加者の詳細な情報が記載された冊子を作成したことだ。巻き込んだ人は、共に事業に参加していて仲の良かった10人だ。日本人だけではなく、◯◯人や◯◯人も協力してくれた。しかし、進めるにあたって大きな壁が2つあった。1つが、◯◯◯◯がない環境での情報収集は...
その結果、どんな価値を創出しましたか。(具体的な成果や行動など)(200文字以内)
参加者である総勢◯◯人の名前から趣味・興味分野など会話を促進させる内容を盛り込んだ冊子を目標期間で作り上げた。私としては関心のある難民問題について、今まで話したことのなかった外国人青年と話すきっかけになった。また、冊子の情報を利用して、事業終了後も、オンラインで様々な活動が行われる際に、その活...
その取り組みから得られたことや学んだことは何ですか。(200文字以内)
学んだことは、課題を分析して工夫をすることの重要性だ。プロジェクト中で、順調に進んでいないところを発見し、なぜ遅れをとっているのか、その解決のためにどう行動するべきなのかを明確にしたことは成功の鍵だったと考えている。また、多国籍な環境だからこそ、日本人だけのチームよりコミュニケーションをこまめ...
今世界であなたしか持っていないアイデアはありますか。実現可能性や規模の大小を問わず、ワクワクする新しいアイデアを教えてください。アイデアの概要(100文字以内)
難民居住地の広い土地を舞台に平和のシンボルである「オリーブの枝をくわえた鳩」を人の集まりで形成する。そして、ドローンを使って空撮を行い、Mass participationとしてギネス記録に挑戦する。
上記アイデアの詳細を教えてください。それは何にどんな影響をもたらしますか。(300文字以内)
様々なバックグラウンドを持つ人が集まっている難民居住地で、人数の多さを強みにMass participationとしてギネス記録に挑戦する。私が実際にマレーシアで難民教育支援をした時に気づいたことは、難民居住地の多様性だった。このことから、多様性を楽しみつつ、彼らが何か行動する時の自信となるよ...
その他アピールしたいものがあれば教えてください。(200文字以内)
私の強みは、追求心と行動力だ。研究テーマである難民について深く学びたいと思い、難民支援に関するアイデア・コンペティションに参加したり、実際に◯◯◯◯で難民教育支援を行ったりして多角的に情報を収集した。また、環境問題にも関心があり、◯◯◯◯で持続可能な生活に関するワークキャンプにも参加した。各国...
各質問項目で注意した点
伝えにくいトピックだったので、客観的に見ても理解できるか何度も確認した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
ブライダル・美容・くらしリンクイベントプロデュース総合職
-
ブライダル・美容・くらしむすびすエンディングプランナー職
-
ブライダル・美容・くらしジョインフューネラル事業部
-
ブライダル・美容・くらしアールキューブ総合職
-
ブライダル・美容・くらしアイ・ケイ・ケイホールディングスプランナー ※総合職へ統合
-
ブライダル・美容・くらしメディロムCLP(ケア・ライフ・プランナー)/店長候補職