22年卒 総合コース
総合コース
No.164651 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年11月後半 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
今世界であなたしかもっていないアイディアはありますか?※実現可能性や大小問わず、あなたがわくわくする新しいアイディアを教えてください。アイディアの概要(100文字以内)
『lippers(カスタムリップスティック)』を提案する。この商品は3色ボールペンのようにマットリップ、シアーリップ、ティント等が使え、1人1人が理想の唇に仕上げられる万能リップスティックである。
上記アイディアの詳細を教えてください。そのアイディアは何にどんな影響をもたらしますか?(300字以内)
『lippers』は3色ボールペンのアイデアを化粧品に活かした商品である。ケースは勿論、中身もインク芯のようにカスタマイズする事が出来る。この商品一つで全ての形状のリップの役割を果たす為コンパクトに持ち運ぶ事が出来る。私や友人は自分が理想とする色や感触に近付ける為に普段3〜4本のリップを持ち歩...
その他アピールしたいものがあればご記入ください。(200字以内)
私の強みは圧倒的な行動量で信頼を獲得する事だ。
特に活かされたのが長期インターンでの経験である。初めは業務知識がなく非常に苦労したが、どんな仕事でも断らず全てを吸収した。加えて「知らないので教えて下さい」とは尋ねず、常に独学で勉強し自分なりの仮説を持って社員に質問した。結果、社員に信頼して頂...
学生時代、あなたが人を巻き込んで挑戦した事にタイトルをつけてください。(30字)
チューターと生徒を繋ぐパイプラインの構築
取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。(400字以内)
私がアルバイトリーダーを務める予備校では生徒の継続率において他の校舎が例年90%台を記録していたのに対し、ここ5年間80%後半を低迷していた。その為リーダーである私は継続率の低さを打開しようと考えた。まず課題を特定する為に生徒にヒアリングを行った。同時に塾長と相談の上、継続率が高い近隣校舎のア...
取り組んだこと、その過程でどんな方を巻き込み、何をしたのかを具体的に教えてください。(400字以内)
まず初めに、私は生徒情報共有スレッドと生徒の個人ファイルの作成策を提案した。しかし周囲からは新たな制度に対する生徒の困惑といった懸念や、既存のルーティンに新たな業務を加える事に批判が相次いだ。そこで、私はこの策を実施する意義を皆に説明し、全員の意見を尊重した上で、批判を提案内容の改善に繋げた。...
その結果どんな価値を創出しましたか?(具体的な成果や結果等)(200字以内)
スレッドによって勤務時以外の生徒の状況を知る事ができ、個人ファイルによって生徒の学習状況を詳細に把握出来た。その結果各生徒を組織全体でサポートする体制を強化でき、生徒とチューター間の交流が活発化した。関係者一体で取り組んだ結果、次年度の契約更新時期には例年80%後半を記録していた継続率が94%...
その取り組みから得られたことや学んだことは何ですか?(200字以内)
多様な価値観を持つ関係者に対応する柔軟性を培った。また、多様な価値観に触れる中で自身の考えや行いに不足する点を自覚し、改善を繰り返す事で自己成長にも繋がると感じた。更に、意見を真摯に受け止め改善を重ねる事で周囲からの信頼を得る事もできた。この経験から、柔軟に意見を吸収し信頼を得る事で結果として...
各質問項目で注意した点
オリジナル性。学生時代に力を入れたこともありきたりな予備校アルバイトなので言葉選びに注力して差別化した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
ブライダル・美容・くらしRIZAPグループ総合職
-
ブライダル・美容・くらしメディロムCLP(ケア・ライフ・プランナー)/店長候補職
-
ブライダル・美容・くらしリンクイベントプロデュース総合職
-
ブライダル・美容・くらしアイ・ケイ・ケイホールディングスプランナー ※総合職へ統合
-
ブライダル・美容・くらしワム企画・営業
-
ブライダル・美容・くらしアールキューブ総合職