職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.354831 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京理科大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社(現場見学で移動あり) |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全部で20人くらい |
参加学生数 | 13人 |
参加学生の属性 | 建築系大学院生 |
報酬の有無 | 4日で1万円 |
交通費補助の有無 | 研修中の移動代はあり 地方組は宿泊代、交通費もあり |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的に現場の見学に行って、プロジェクトの概要や解説を聞く講義形式だった。
その都度質問をできる時間が用意されている。
コスト職能の講義の後、監理の講義をうけ合間に現場に移動していた。
現場の仮設事務所で話聞くことも多かった。
ワークの具体的な手順
1日目 全職能でのオンライン説明会
2日目 コスト管理、監理の講義(本社)
3、4日目 現場見学、現場の事務所で講義
3日目は夜に親睦会もあった
インターンの感想・注意した点
対面での3日間は、気温もあり体力的にかなりきつかったがとても楽しかった。熱中症にも気を遣ってお水やお茶の配布が細かくあった。
講義のたびに担当の社員が変わるため本当に多くの社員と話ができたと思う。
関わることができた社員の人数は他と比べても一番多かったと思う。
懇親会の有無と選考への影響
3日目の夜に懇親会(会社全負担)
部長も参加される
インターン中の参加者や社員との関わり
他大学の人ともかなり仲良くなれたと思う。
積算や生産系の研究室の人が多かった印象。
意匠や構造の人も多かった。お互い色んな話もできたし、4日目にはほぼ全員と仲良くなれたと思う。他の企業の説明会等でも再開することもあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
和気あいあいと仲良くやっている印象だった。
明るくてふんわりした方が多い、
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ふんわりしていて物腰が柔らかいが、その一方で仕事に対するストイックさをすごく感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設一条工務店総合職
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理