職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.42941 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 8人ほど |
参加学生数 | 9人 |
参加学生の属性 | 東京大学、東工大、早稲田、京大、九大 |
報酬の有無 | 一週間で1万円 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ規定額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
有楽町の都市再開発マスタープランの策定グループワーク。初日に会社説明、同業他社との違い、各部署の業務内容説明、物件案内があった。その後は部署ごとにグループワーク活動。土木は三人一組になりそれぞれの案を最終日に発表。
ワークの具体的な手順
個人作業を一日目にし、個人発表をした後にグループに分かれる。
二日目以降はグループで作業。
最終日に社員の前で発表し、質疑応答まであった。
インターンの感想・注意した点
優秀な学生だけが集まっており、非常に刺激を受け良い機会になった。グループワークでは全員の意見を尊重しながら、自分らしさを発揮することを心がけた。また、論理的に説明し案の妥当性を印象付けるようにした。まちづくりそのものを体験できて楽しかった。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はないと思われる。初日に歓迎会と最終日に打ち上げがあった。どちらも二次会まであり、いい雰囲気だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方に現地を案内してもらったほか、学生だけでも調査したので学生間の仲は深まったと思う。基本的に社員さんとは関わらなかったが、担当者の方がこまめに進捗状況を確認してくれた。宴会に時に若手からお偉いさんまでの話を聞けて良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
エリート集団
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。