職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ビジネス総合職の志望動機と選考の感想
ビジネス総合職
22年卒 ビジネス総合職の志望動機と選考の感想
ビジネス総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
INPEXのビジネス総合職に興味を持ったきっかけ
他社の説明会でイクシスLNGプロジェクトについて知ったことがきっかけ
INPEXのビジネス総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基準:公益性、グローバル、大規模な事業に関われること。また、少人数で一人当たりの仕事量が多い企業の方がいいと考えていた。
併願先:国際協力銀行、日本製鉄(他の人は石油元売りやプラントエンジニア...
選考の感想
同業他社と比較してINPEXのビジネス総合職の選考で重要視されたと感じること
様々な角度からパーソナリティを見られた。特に個人プレーではなくチームプレーができるか、僻地でも生き延びられるしぶとさがあるかは重視しているようだった。また、業界への正しい理解(INPEXが果たす...
他社と比べた際のINPEXのビジネス総合職の魅力
国策企業のような側面があるので、資源の乏しい日本にとってなくてはならない事業に携われること。エネルギー供給の生命線を担っている企業であること。
INPEXのビジネス総合職の選考で工夫したこと
面接官との会話を楽しむイメージで、自分の素をなるべく出すようにした。また、学生時代に力を入れたことについては、国際経験やチームで協働した経験などを中心に伝えるようにし、志望動機に関しては、なぜエ...
INPEXのビジネス総合職の選考前にやっておけばよかったこと
私はエネルギー系の企業を他に受けておらず、IT企業やメーカーなど全く業界が違う企業を併願先として伝えていたため、そことの差別化をかなり深ぼられました。エネルギー業界を受けていない人は特に、併願先...
INPEXのビジネス総合職を受ける後輩へのメッセージ
この企業は協調性やチームプレーへの適性がかなりみられているが、それ以外の属性は幅広く採用していて様々な性質の社員の方がいるようなので、協調性などをしっかりアピールできれば、それ以外のパーソナリテ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職