職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ビジネス総合職の志望動機と選考の感想
ビジネス総合職
20年卒 ビジネス総合職の志望動機と選考の感想
ビジネス総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
INPEXのビジネス総合職に興味を持ったきっかけ
規模が大きく海外と常に接点をもつ業種であり、なおかつ社会貢献度が高そうだった
INPEXのビジネス総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分がずっと向上心を持ち続けていける仕事であること。ひいては、自分自身がやりがいや社会貢献度の高さをその企業や業種に感じるかどうかを基準にしていた。そこからエネルギー企業や商社のエネルギー部門に...
選考の感想
同業他社と比較してINPEXのビジネス総合職の選考で重要視されたと感じること
はきはきしていたり、笑顔でいたり、印象の良さは大事なのかもしれない。(オーバー過ぎるのは不自然なのでNG)また、ESはどんな小さい内容でも、すごい経験がなくとも良いとは思うが、留学等海外経験があ...
他社と比べた際のINPEXのビジネス総合職の魅力
扱う仕事の規模が圧倒的に大きい。業界の中でも最上流の仕事を担うため、大きな責任感をもって仕事に取組める
INPEXのビジネス総合職の選考で工夫したこと
セミナーや座談会で質問する内容はたくさんは考えなかった。(よくある質問は必ず誰かが聞くため。)どちらかというと、商社のエネルギー部門との違い(責任の度合い・規模・強みと弱み)に注目してセミナーや...
INPEXのビジネス総合職の選考前にやっておけばよかったこと
この会社を受ける前に何社も受験しておくべきだった。最終面接で雰囲気にのまれ何もできなかったので、それまでの積み重ね(ES/一次/二次面接/面談)が水泡に帰した感じがあって悔しい。
INPEXのビジネス総合職を受ける後輩へのメッセージ
どうして業界の中でもinpexなのか、自分はどうやってinpexに貢献していけるのか考えるのは大事です。最後まで「自分を売り込む」ことができた人がきっと内定をもらえるんだろうなと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職