職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.232305 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2月下旬
二次面接
2月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
前回よりも年次の高い人事
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン上で完結
質問内容
・自己紹介
・パーソナル系の質問(強み/弱み)
・大学において一番意外だった決断は
・運転免許の有無
・全国転勤に対して親の反応
・リースのどこに魅力を感じているのか
・TCで何をしたいのか
・具体的に携わりたい部署
・バイトを複数経験していた理由
・逆質問(4つ)
雰囲気
一次面接の時よりも、雑談ベースであり、形式的な質問は少なかった。しかし面接の序盤は、あえて学生に負荷をかけるような態度が見受けられた。面接の終盤には面接官の笑顔が増えたことから、ストレス耐性をチェックしていたように感じる。
また、質問内容もストレス耐性を見るようなものが多かった。
注意した点・感想
一次と同じく、厳しめの雰囲気にのまれず、笑顔でハキハキ答え続けることに気を付けた。上記にも記載したが、負荷をかけるような質問が多かったが、ひるむことなく応え続けることで後半は面接官にも笑顔があらわれ、ユーモアのある会話が増えた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融JALカード総合職
-
金融セコム損害保険総合職
-
金融セブン銀行銀行業務全般
-
金融日本住宅ローン総合職
-
金融SMBCコンシューマーファイナンス総合職
-
金融三菱商事フィナンシャルサービス総合職