職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 安全性情報
安全性情報
No.104847 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 安全性情報
安全性情報
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年2月下旬
一次面接
2020年2月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
進行役の人事1人、安全性情報部の社員2人
会場到着から選考終了までの流れ
控えのブースで待機。
ESの「EPSで挑戦したいこと」について簡単にプレゼンするよう指示があるので、イメトレする。
質問内容
・「EPSで挑戦したいこと」について2、3分程度で簡単にプレゼン
・↑のプレゼンに関する質問が何個か
・安全性情報部で活かせる自分の強みを二つ
・自分の弱み
・苦手なタイプはどんな人か、その人とどのようにコミュニケーションをとるか
・選考状況
・就活の軸
・逆質問
雰囲気
優しい口調で話してくれるため、そこまで緊張しなかったが、笑えるような雰囲気でもなかった。
注意した点・感想
面接をするにあたってどのような準備をすればいいのか、EPS通信をはじめ様々な形で情報公開してくれているので、そこに書かれている事項については話せるように準備した。
プレゼンは結論ファーストを意識し、一文が長くならないように注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。