
21年卒 総合職
総合職
No.87411 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
〇〇という、利害関係の異なる国同士が協調し発展するための方法について専攻しています。ゼミは、〇〇のゼミに所属しており、〇〇の抱える社会問題について、映画や音楽などの文化的側面と、選挙制度などの政治的側面の両面から読み解き、幅広く研究しています。
自己PR
【周りの人のための行動を惜しみません】私は周りの人を喜ばせるために、惜しみない努力をすることができます。例えば、誰も引き受けたがらなかったゼミの〇〇を務め、〇〇を成功させました。私の所属するゼミでは、〇〇をお盆真っ只中に開催せざるを得ないことがお盆3週間前に決まったものの、そのような条件下で〇...
学生時代に最も打ち込んだこと
【アルバイト先の従業員の定着率改善】アルバイト先の従業員の定着率改善に力を入れ、、それまで常時行なっていたお店の求人を停止させました。私の勤務先は従業員の定着率が悪く、毎週のように人が入れ替わっていました。そのような人手不足が深刻な状態は、お客様への丁寧な対応の妨げになるなど様々な問題を招いて...
あなたの学生生活を振り返って、直面した困難なこととそれをどのように乗り越えたかについて具体的に教えてください。
【金銭的負担の大きさから、留学を断念したこと】大学入学後、英語で行われる授業についていけない、留学生と上手く意思疎通が図れないという経験をし、自身の英語力の低さを痛感しました。そこで英語力を向上させたいと考え、留学を検討しましたが、金銭的負担から断念せざるを得ませんでした。しかし、それなら今で...
あなたが一番大切にしていることとその理由や背景などを解説してください。※大切にしていることをキャッチコピーにし、「」でご記入の上、解説をご記入ください。
「オープンマインドと愛」私は、喜びや楽しさや悲しみや怒りなど多くの感情の中で生きるのが人間の醍醐味であり、そのような感情を他者に生み出せるのもまた人であると考えています。だから私は生きることとは人と人とが関わり合うことだと考えていて、人が好きです。その上で大切にしているのが、人に愛を持って接す...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミゼネラルリンククリエイティブコース
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミNHKグローバルメディアサービス※募集終了:映像取材カメラマン
-
広告・マスコミテレビ朝日映像総合職(映像コンテンツ制作)
-
広告・マスコミディスカヴァー・トゥエンティワン総合職
-
広告・マスコミマテリアル総合職