職種別の選考対策
年次:
23年卒 総務部門
総務部門
No.200272 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総務部門
総務部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | zoom |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 70人ほど |
参加学生の属性 | 音楽を好きな人が多い印象を受けました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
JASRACの新規顧客をどのように獲得するのか、そのプレゼンをするという内容でした。JASRACの顧客は若手が少ないという問題点があり、就活生と年が近いからこそ良いアイデアを期待されていると感じました。
ワークの具体的な手順
1日目は事業内容の説明、フレームワークがメインでした。2日目は実際の仕事の一部を追体験する内容でした。グループワークを行い、最後に発表を行いました。
インターンの感想・注意した点
全体的にグループワークの時間が多かったので、まずはメンバーが話しやすい環境になることを意識しました。グループワークの時間は多めに取られていたので、議論を深められるように定義を再定義したりしていました。
懇親会の有無と選考への影響
色んな部署の方が集まって、それぞれのお話を班ごとに聞かせてくださいました。NG質問はなく、和やかなムードで行われた。選考への影響はないとあらかじめ説明がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時間が長く、参加者とは話す機会が多く、打ち解けることができました。
また、グループワーク中も、画面オフで社員の方が見回りをしてくださっていました。わからないところはすぐに質問ができました。最後にいろんな部署の方がいらして、懇親会が行われました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ニュースなどを見ていて、著作権料をすぐ徴収するイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
音楽の永続的な発展をしっかり考えていると思いました。社員の方がとにかく優しかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職