職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.20453 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職
総合職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
神戸屋に関心を持った理由と志望する理由(100~300字)
生きる上で必要不可欠な「食」を通じて社会に広く貢献したいと考え、子供から高齢者まで誰しもが口にするパンという商品に魅力を感じ、生まれ育った関西で幼い頃から身近であった貴社に関心を持ちました。まず、パンづくりの先駆者として日本初の取り組みを数多く実施している開拓者精神、イーストフード・乳化剤無添...
学生時代に力を入れて取り組んだことの具体的内容とその経験から学んだこと、その経験を当社でどのように活かしたいか(100~400字)
◯◯サークルでは、どうすれば観客がワクワクするか熟考し、細部までこだわり抜くことに挑戦しました。私のグループは二次審査で不合格が続いたため、客観的に自分たちを見つめ直し、ステージ上でどのように動けば観客を魅了できるかを常に意識し、メンバーの表情や視線、指先の角度まで徹底して気を配りました。さら...
企業選びで重視するもの3つ、その中で最も重視しているものとなぜか(20~100字) 業種・業態、規模(売上・資本金)、収益性、企業の知名度、経営方針、将来性、社風・職場の雰囲気、取扱商品、希望職種、勤務地、転勤有無、待遇(給与など)、福利厚生、年間休日
社風・職場の雰囲気、経営方針、将来性
働く上では多くの社員との連携が必要不可欠であり、仕事のモチベーションに差があると考えるためです。互いに励まし合い、切磋琢磨できる社風・職場において働きたいです。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考