職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 建築技術職
建築技術職
No.316392 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 建築技術職
建築技術職
24年卒
最終面接
>
本選考
芝浦工業大学大学院 | 理系
4月中旬
最終面接
4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 一時間程度 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
住宅設計の部長と人事のえらい方。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、即日設計を30分したあと簡単な四則演算を15問ほど行う。その後一時間程度の面接をする。
質問内容
基本的にESに沿った質問であるが、即日設計の発表が二分ある。
・学チカ
・志望理由
・アルバイトのこと
・現在の就活状況(同業他社の選考状況まで細かく)
・見ている業界
・なんでハウスメーカーなのか
・その中で住友林業はどういう立ち位置なのか
・全国転勤などあるが、理想の場所な...
雰囲気
一次・二次面接よりは厳格だが、圧迫はなし。最終面接の中ではかなり和やかな方だと思う。
注意した点・感想
聞かれた内容を忘れないで論理的に短く話すことを意識した。曖昧な回答になってしまってもいいからとにかく笑顔で自信をもって話すことが大事だと思った。かなり多くの質問はされるがここまで残っている学生は軸がぶれていないはずなので素直に嘘はつかず話せば問題ないと思う。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。