職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務企画職
事務企画職
No.195886 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務企画職
事務企画職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機 350文字以内
私は環境事業に携わることで持続可能な社会を創り上げていきたいと考えています。これからの時代環境問題は深刻であり、資源不足により経済発展が停滞する可能性があります。その中で貴社は、再生可能資源である「木」という商材に携わり、社会を根底から支えています。「木」の可能性を追求することで、環境・経済・...
学生時代に力を入れたこと 350文字以内
私は大学内◯◯で菓子袋◯◯個を売り上げる事に挑戦しました。◯◯中心の「◯◯」などテーマを設けた菓子袋を作成しました。私の大学では正月明けの講義の出席率が低いという課題がありました。そこで、冬休み明け大学に通うことが憂鬱な大学生に少しでも楽しんでもらう目的からこの企画を行いました。目標は、◯◯個...
長所
目標までの道筋を立て着実に行動する力
短所
心配性であること
長所が発揮された場面
大学で◯◯サークルを設立運営した際、1ヶ月で◯◯人のメンバーを集めることに成功しました。ポスターと口伝えによる宣伝を行うことで、「認知」という部分を意識し、認知した上で勧誘することでサークルとして形を創りました。目標のために着実に行動する力が私の強みです。
短所を自覚した場面
私が大学で◯◯サークルを設立した際、提出書類の確認を何度も行い、提出期限間近になった経験があります。万全に準備と確認を行ったためミスはありませんが、無駄に時間をかけました。この経験以降、余裕のあるスケジュールを持つことで心の余裕を持つ意識をしています。
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考