職種別の選考対策
年次:

23年卒 住宅営業職
住宅営業職
No.235050 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 住宅営業職
住宅営業職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 様々な大学の人がいました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は業界・企業理解を深めるための説明があった。二日目のワークではオンラインのよる展示場ツアーや、社員の方が演じるお客様とのヒアリングの中で、自分なりの間取りを作成して自分なりの間取り図を作成してプレゼンするというワークでした。
ワークの具体的な手順
社員の方々が演じるお客様に対してヒアリングを重ね、、その中で自分なりに家をプランニングする。各ヒアリング間の時間で、先輩社員にアドバイスを頂く時間があります。全体的に時間が短いため、自分で順序だててワークを進めていかなければいけません。
インターンの感想・注意した点
お客様とヒアリングを重ね、自分なりに家をプランニングするのは大変でした。建築や設計の知識も無かったことから、勉強になりました。社員の方もその点は理解してくれているので、コミュニケーションの取り方などを重視されていると感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの際に関わることができました。営業職だったこともあり、非常に明るく和やか雰囲気でグループワークを行うことができました。社員の方とは座談会やインターンシップ終了時のフィードバックの際に関わることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ハウスメーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。